弓回しました
珍しく輪刀じゃないのを上げました。ローカルでは刀とか回してひっそりつべとかに限定公開で転がしたりするのですけども。輪刀さん浮気ごめんよぉぉぉぉ…!
さて、かふーさん。美しいですね。美しすぎて、こう、自分からの美しくしろよプレッシャーがすごかったです。自分からの。だってかふーさんは美しくないと…。かふーさんだよ…?
これ最後の方から作ったんですが、皆に逆走しないって言われましたが、逆走したってホラ、普通の剣舞作れますよ。何とかなるもんです。冒頭苦手すぎて諦めちゃってw冒頭動きが悪いのはどうにも動かせなかったからです。どうすれば。
その後10秒あたりの動きは私これが好きというかもう私の作れる軌道はこれオンリーです。輪刀持たせてもこの動きするよ。湾曲した中を通るように頭の上通して(輪刀だと一度中に入って出る感じかな…くるっと捻る方向の回転を…パタンパタンって回して…)、後ろでちょっと回転、そのまま回しながら体の横をスルッと通して武器を前に。その後横を向いたとこで背面で回転。絶対やる~~~~~!これ以外は作れんです。最後のとこも同じのやってるしwだからいつもの剣舞…あまりにもいつも通りの輪刀まんまの剣舞すぎて笑うしかない。あと、21秒あたりの正面でくるくるして、やっぱり頭の上を湾曲した中を通るようにくるーんて。あれ左右反転でもやっとるわwこう動いたらこう回すみたいなのがテンプレ化されすぎでは?…いやいや、ポジティブに考えよう。私なりのクオリティが保たれていると。…あんま高そうに聞こえねーなぁwww一定のクオリティは保たれていますタブン
一個目の投げは作ってて何となく追加しました。二個目は当初の予定通り。輪刀だったら一回くらい蹴っていた。
39秒あたりの回転は、あれは弓だからできた感じがしますね。輪刀だったらあれやりたくなさすぎて投げるレベル。小回りが利く武器はそのへんとても良い…。ただ、弓は輪刀と同じ感覚で回すと回りすぎるのだけどね。輪刀なら3~5fで90度のところを、もうちょい遅めに回しています。何がどう違うかっつーと、あれ。持つとこ。弓は中央を持つので。半回転させた時に、今まで武器が見えてた空間から武器が消えるのが輪刀。反対側がくるっと現れるのが弓。分かるだろうか。一回転すると、弓の、弧を描く部分の、あれが両側一度ずつ来ますので、二度武器がくるんくるんと通って見える。見えてしまう。輪刀のバランスで動かすと、もうめちゃくちゃ回転してるように見えたので、視覚的にバランス整えるのが大変で。感覚が分からない。今回すごくゆっくりめに回してるのはそのへん意識して動かしたからです。
あと意識したのは「止め」ですかねー…。輪刀のように回転バリエーションがないので…。棒状のものよりはマシだけど。28秒くらいのとことか、手を前に出す時に弓をそっと上下変わるように回してるんですが分かりますか。輪刀でもやるな。輪刀だと大きく動きすぎるので控えめにしますけど。これ、刀とか槍だと回してもあんま分からなくて意味ないのでできないんですよね。輪刀ならはっきりきっぱり回ってる。弓はすごい控えめだけど回ったことが分かるので、まあそのへんは良かったかなって思います。で、そう、そういう方向の回転が、とても控えめであまり使えないので、つまり回転そのものは単調になりがちなわけですよ。同じ回転続くわけなので。なので、緩急といいますか。止めることでそこに変化をつけないといけないなって、これもだいぶ意識して止める時はだいぶピターって静止したり、遅い回転入れたりしていました。回さずに手の動きにそのままついていかせたりね。いや、貫通しないように整えはしますけども。
二度目の投げ直後とかも結構気に入ってるー(*´ω`*) 持ち替えも割と好きー(*´ω`*) 持ち替えはあまり「今持ち替えたぞ!」って主張しないくらいの、さらっとするっと持ち変えるのが好きです。あれ、いつこっちの手に?ってなるのが理想なんだけども、まあ理想は理想。自然に移っているくらいが良いと思っているので、回転をそのまますーっと続けながら持ち替えって結構好きなのですよ。
あとー、51秒あたりの手を伸ばしてからのくるくるりんとその少し後の54秒あたりのくるくるりんはあまり私は回してないのですけど、素敵だなって。つまり手の動きに合わせてあるんですが。これも小さめ武器の小回りの利く利点の活用ですよね。輪刀無理。だいたい輪刀は回転を殺しながら一部生かしてそれっぽく見せるということをいつもやるんですけどね。弓はそこまでしなくても綺麗だった。輪刀ほどやたらと回転殺してない。すごい。ああいう動き少し混ぜるとなんか良いですよね。好き。好きだから結構やるんですけど!!!
他…何かあったかな…。剣舞こまごまと解説するブログ、私が割と楽しかったので今回もやってみた(`・ω・´) これ見ながらでもいいからさ、皆も剣舞しよー。
category - 動画作成中とか静止画とか
お茶会かふ
追加しました。正直なところ、もうこの速度でやりたくないしやらないだろうなって…。カフェも仮なら一晩で動きましたけど、あれ作り直したりなんだりで結局相応に時間かけましたしね…これは最速で配布までこぎつけました…バレンタインには間に合わなかった…(´・ω・`)
そうだ、今回一発で衣装引けたんですよ。しかも二人とも。えぇと、確か左上に金があって。最初それしか見えてなかったんだけども右上が虹で。それが装備とはくしゅー。嬉しいけど引けなかったかー(´・ω・`)ってしながら残りの通常をぽちぽち消化していたら、その、9枚目が。金の右下にいたのが。変化して金になりまして。おっ?って思ったら、さらに変化して虹になりまして。もう私既に虹一枚引いてたんですよ。つまり確定かh…ぼくはしんだ。何この人…好き…でも心臓に悪い…びっくりした…好き…。おかげで今回は無課金です。前はいっぱい課金しちゃった。
あとね、今回ね、パンに入れてもらえたの嬉しすぎて画像見る前に文面だけで泣きそうになって。良かったパンだった。友達がいる良かった。すごく嬉しい。泣くほど嬉しい。最高。
category - 動画作成中とか静止画とか
新年です
明けました。おめでとうございます。更新少なくなったし動画も減りましたが、まだ見てる方おられたら今年もよろしくお願いします。…いるのかな?w去年何やってたっけー…って思ったんですが、ぶんごーで人力とかふーちゃん、あと輪刀剣舞ですかね。刀はいずこに。…いやぁ、短刀祭りで少し離れてしまったのでね!あの時は大太刀が極めるより先にゲームの寿命が来ると思ったし…。今のペースなら大太刀見れそうで安心している。まだ太刀の大所帯も抜かなきゃ推しが見れない大型組なんですー。
あと、たろじろ見たりきくち行ったりかふー展も行ったりしましたかねー。今年はぶせ行く予定が…うぅん、あちこち行く人間になったなぁ。ぶんごーは刀より見に行きやすい感じがして良いですね。ホラ、絶対見れないような刀とかあるじゃないですか…。ただ、出生地が容赦なく田舎にもある怖い。どう行けば、みたいなやつ…。一個言っておきますが、私未だに偏見で文学作品は敵っていう認識も持ってるので、すごい心理的なハードルはあるんですよ。本棚侵略されてるのやだー…(´・ω・`)w偏見に関しては大人が悪いって言い張る。
さて、今年はどうなるかなー。人力と剣舞くらいはやりたいですね。トレスも月一くらいで遊びたい気がする。体が足りない。
category - 雑記
たんびたんび
ぶんごー一周年おめでとうございます。一年前は…TLに他にやってる人が一人しかいなくて…淋しかったのにな…(※初日組がいなかっただけで数日後にはぽつぽつ増えてましたさて、そんなわけで人力耽美です。うちの人力でソロじゃないの初めてです。実は。珍しいことしてますけど、だって聞きたかった。
ちなみにこの動画、音源ができたのが先日の剣舞の前です。ええ。音源できる→その前に7周年が来ることに気づく→慌てて剣舞する→剣舞のうp準備ができる→数日イベ走る→動画の形にしてうp準備完了→忘れる→上がった!(゚∀゚) こんな感じ。作った時は全く一周年考えてなかったんですが、半月前のタイミングで完成したものを逃す手はないってことで。半月で次の動画は作れないもの。そして間が空いたので一人で聞きすぎて既に私は飽き始めています。ひどい人だ…。
入手順とかもねー、考えたんだけどねー。モデル足りないので、そうなるとMMDで私ができることはないのだ。ないのだ。
category - 人力